寒い冬

冬になると身体が冷えやすくなりますよね。

冷えも血行不良の原因のひとつになりますが、冷えると身体が固くなるのと同様に、血管も固くなり、流れが悪くなります。血流が悪くなると、毛細血管まで血液が行き渡らなくなり、血管が収縮して、手足などのさらなる冷えに繋がってしまいます。

血行不良は、身体に様々な悪影響を及ぼします。
代表的な症状は、肩こりやむくみです。座りっぱなしでパソコンやスマホ、テレビなどを見る姿勢は、首や肩に大きな負担がかかってしまいす。血行が悪くなっていると、そうした負担がかかった箇所の筋肉が固まりやすくなり、肩こりや不快感が生じてしまいます。

寒い冬こそ、アロマオイルトリートメントやもみほぐしで血行の流れを良くし、肩こりの緩和や、デトックスで、溜まった疲れを癒していただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です